富士山静岡空港を代表企業とした観光庁補助金活用事業 第1 弾 顔認証AI を用いた来訪者分析、人流調査の実証実験の開始
大井川流域観光拠点化計画始動
第1 弾 顔認証AI を用いた来訪者分析、人流調査の実証実験の開始について
2019(平成31)年4 月1 日より新体制で運営を開始した富士山静岡空港株式会社(静岡県牧之原市)は
2021(令和3)年8 月6 日に観光庁から「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」(事業者連携型)の
事業者に採択されました。
本事業は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、危機的状況にある観光地域の再生に向け、地
域全体で取り組む施設の改修等の事業を短期集中で強力に支援することで、新型コロナウイルスの影響を
乗り越え、地域全体の魅力及び収益力の向上を図ることを目的としており、弊社を代表企業とし、複数事業
を県内外の企業と連携し2022(令和4)年2 月末日まで事業を実施するものです。
富士山静岡空港が位置する大井川流域周辺(島田市、牧之原市、掛川市、吉田町、川根本町)は、SL 運
行をしている大井川鐵道や江戸時代に東海道最大の難所の大井川によって栄えた島田宿大井川川越遺跡
等の旧東海道名所が現存しますが、各拠点間の連携、アクセス、地域コンテンツ磨き上げ、広域PR 等の不
足により、認知度が低迷しております。また、当該エリア訪問客も日帰り滞在に留まり、通年で宿泊を伴う消
費を面的に取り込めていなかったという課題がございました。
今回、大井川流域周辺を観光圏と見なし、本事業の第1 弾として顔認証AI を用いた来訪者分析、人流調
査の実証実験を、大井川鐵道の千頭駅・新金谷駅、県内最大級の体験型フードパークKADODE OOIGAWA
(かどでおおいがわ)、富士山静岡空港の全4 拠点に本日、設置し、実証実験を開始いたします。
各拠点に設置したカメラから取得したデータを分析し、訪問客がどのように各拠点を回遊しているかを可
視化し、性別や年齢層に応じたマーケティング戦略へのデータ活用の可能性にも期待しております。
第2 弾以降は、民営化したことによる豊富なリレーション・コンテンツを有する空港が連携ホテル・観光施
設との共同企画や、多拠点でのマーケティングを実施し、個人観光客向けに認知度・利便性・魅力向上に努
めてまいります。
今後も様々な連携及び取り組みで静岡県の観光振興に力を尽くしてまいりますのでご期待ください。
2021(令和3)年8 月6 日に観光庁から「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」(事業者連携型)の
事業者に採択されました。
本事業は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、危機的状況にある観光地域の再生に向け、地
域全体で取り組む施設の改修等の事業を短期集中で強力に支援することで、新型コロナウイルスの影響を
乗り越え、地域全体の魅力及び収益力の向上を図ることを目的としており、弊社を代表企業とし、複数事業
を県内外の企業と連携し2022(令和4)年2 月末日まで事業を実施するものです。
富士山静岡空港が位置する大井川流域周辺(島田市、牧之原市、掛川市、吉田町、川根本町)は、SL 運
行をしている大井川鐵道や江戸時代に東海道最大の難所の大井川によって栄えた島田宿大井川川越遺跡
等の旧東海道名所が現存しますが、各拠点間の連携、アクセス、地域コンテンツ磨き上げ、広域PR 等の不
足により、認知度が低迷しております。また、当該エリア訪問客も日帰り滞在に留まり、通年で宿泊を伴う消
費を面的に取り込めていなかったという課題がございました。
今回、大井川流域周辺を観光圏と見なし、本事業の第1 弾として顔認証AI を用いた来訪者分析、人流調
査の実証実験を、大井川鐵道の千頭駅・新金谷駅、県内最大級の体験型フードパークKADODE OOIGAWA
(かどでおおいがわ)、富士山静岡空港の全4 拠点に本日、設置し、実証実験を開始いたします。
各拠点に設置したカメラから取得したデータを分析し、訪問客がどのように各拠点を回遊しているかを可
視化し、性別や年齢層に応じたマーケティング戦略へのデータ活用の可能性にも期待しております。
第2 弾以降は、民営化したことによる豊富なリレーション・コンテンツを有する空港が連携ホテル・観光施
設との共同企画や、多拠点でのマーケティングを実施し、個人観光客向けに認知度・利便性・魅力向上に努
めてまいります。
今後も様々な連携及び取り組みで静岡県の観光振興に力を尽くしてまいりますのでご期待ください。
【富士山静岡空港の取組み 及び 大井川流域エリアにおける観光スポット】
▲顔認証カメラ(イメージ)
株式会社トリプルアイズ社製、
AIZE Research(アイズリサーチ)。
▲空港 設置状況
▲KADODE OOIGAWA設置状況
▲大井川鐵道 新金谷駅設置状況